りゅーやん– Author –
りゅーやん
栃木県在住の34歳。
34年間住んでいた愛媛県から、栃木県に引っ越したばかり。仕事もやめて、無職になる。同性愛者・躁うつ病患者(現在は寛解している)。趣味は登山。フィリピン人のパートナーと生活しながら、社会の壁を乗り越え、楽しい日々を送るため、人生をサバイバルしている。
-
【ガイド付き】家にいながら、登山をしているような気分にさせるブログ
おはようございます。登山ガイドのグッピーガッツです。ガイド経験はない素人なのですが、一度ガイドをしてみたかったので、この場で経験させてもらいます。よろしくお願います。 -
【国際恋愛の偏見】日本と外国のはざまで人目を気にしながら君を想う
外国人パートナーと外出するときに人目を気にするという悩みがありました。でもそれは「それだけ、彼のことが好きだ」という気持ちの裏返しでもあります。 -
「死ぬんだ」と思ったときに見えた本質的な孤独と、人とのつながりの幻想
モノはモノとして、そこに独立して存在しているだけでした。「独立した存在であるモノの境界線を突き破り支配する『所有』という行為をおこなうなど、そもそも不可能なことだったんだ」と絶望感のなかで気が付きました。 -
【HSP】内向的な人見知りはジョギングで世界を知る
外の景色や看板、新しくできたお店などと、すれ違い続けるときの「外の世界を知る充実感」は、内側に閉じこもり停滞していた自分のバージョンがアップデートされたかのような気持ち良さを与えてくれます。 -
【趣味に飽きる】登山熱が冷めたとき、その困惑の中でどう対処したか
全てのものは変わり続けてゆきます。「あのとき」というのは、もう訪れないのです。それなのに、その訪れない「あのときの気持ち」をいつまでも憧れて、追い求めていると、苦しくなります。いまの自分はもう、あの時の自分ではないからです。 -
【非日常で気付くこと】旅の学びや発見が新しい日常をつくる
「RPGゲームの冒険の世界がこの日常だとしたら、体力ゲージをMAXまで回復させるための宿屋が自分の家だ」というふうに、自分の生活を客観的に捉えることができるようになりました。 -
【自信をつける方法】自分だけのつらさが教えてくれる、自分だけの「強さ」とは?
自分の信じるものというのは、自分が見つめ続けているもの。喧騒のなかにあっても、いろんな人の中にいても、「ある一点だけは忘れられない」「視界から外れない」という、決意のようなものです。 -
【愛媛県松山市】低山を22座登りながら一日60kmを歩いた記録
一人で山に登るとき、過去の思い出が蘇ります。大切な人との時間。そんな暗がりの中の灯火のような思い出に支えられて歩きます。思い出は力になります。思い出がなかったら、不安や心細さに潰されます。一人でもやっていけるのは、本当は一人ではないからです。 -
【メンタル日記】一人が落ちつくけど、人と交流がしたい
いつもは、山に登っている最中に人とすれ違ったら嫌だなぁ、怖いなぁと思っています。けれど、この日は人とすれ違いたいなぁと、登山人生で初めて思いました。ですが、この日は一人もすれ違いませんでした。この時、僕は人と交流がしたいのだと気付きました。 -
【高縄半島】日帰り登山30kmに挑戦
登山をはじめて一年半、日帰り登山で30kmを歩く大チャレンジです。「自分にできるのか、できないのか」可能性の境目で精神的にバランスを取りながら進む。チャレンジはいつも、眠っていた細胞を目覚めさせ、新たな自分を呼び起こします。