りゅーやん– Author –

栃木県在住の34歳。
34年間住んでいた愛媛県から、栃木県に引っ越したばかり。仕事もやめて、無職になる。同性愛者・躁うつ病患者(現在は寛解している)。趣味は登山。フィリピン人のパートナーと生活しながら、社会の壁を乗り越え、楽しい日々を送るため、人生をサバイバルしている。
-
【テアラロア Day15】砂利道で砂煙に巻かれる
バスが来たのに! 朝5:00にアラームが鳴った。 今日は、テアナウの街からトレイルまでバスで戻る。バスが来るのが7:00なので、それまでに準備をすませないといけない。 眠たさを我慢しながら、朝食をとり、歯を磨き、荷造りをした。 そしてバス停でバスを... -
【テアラロア Day14】テアナウの街で久しぶりの文明を味わう
晴れがいい みんな、一人ずつハットを出ていった。 今朝、フランスから来たティーボーが「今日は晴れてるよ!」と僕に伝えに来てくれた通り、久しぶりに外が晴れていて、心がホッとした。 昨日は気持ちが落ち込んでいたからか、雨が降っていたからか、目の... -
【テアラロア Day13】今年のクリスマスはNZの山小屋で一人ぼっち
朝ごはん 今日も朝ごはんは、オーツのおかゆ。 朝も昼も夜も、僕は毎日同じメニューを食べていて、最近ちょっと飽きてきた。 特に朝のオーツは食べる気がしなくなってきたので、次の街で食料を補給するときに新しいメニューを考えないといけない。 いつも... -
【テアラロア Day12】TAハイカーに迫るクリスマス問題
一人になりたくない 朝5:00に起きて支度をする。 膝はよくなっていた。いつもは7:00ごろまで寝ているけど、早起きした理由はベリーたちに追いつきたかったからだ。 ニュージーランドに来て最初の一週間は、ホームシックや孤独感が酷かった。 テントの中に... -
【テアラロア Day11】膝の裏が痛むので身体と相談する
疲れた身体 今日も雨が降っている。 ここ最近は雨の日が多い。そして、トレイルではいつも靴と足が濡れている。今日もこれから、濡れた靴下をはいて、濡れた靴をはかないといけない。 足には水ぶくれが9個ある。寝ている間に足は乾いたけど、またこれから... -
【テアラロア Day10】ニュージーランドには熊と蛇がいないというけれど
一人で歩く みんなが朝の支度をしている音で目が覚めた。 僕以外みんな起きて支度をしている。出発する人を見送り、今日も僕は最後の一人になった。 昨日はベリーと一緒に出発したけど、今日はベリーがいない。 実は、ベリーはこの宿に食料を送っていたん... -
【テアラロア Day9】バーチウッドステーションで言葉の壁が一瞬消えた
ベル&ドネックと奇跡の再会 朝起きると、身体の疲れを感じた。 疲れを抜くために、ハットを出て、新鮮な空気の中で朝食作りと出発の支度をする。 このハットでアメリカから来たジェイと知り合った。ジェイはいつも笑顔で話しかけてくれる。強面だけど... -
【テアラロア Day8】ニュージーランドの山奥で日本を感じる
トラブル続き 今朝起きて、スマホを充電しようとするとできなかった。買ったばかりの充電コードなのに、何度試してもダメだった。 安物を買ったのが間違いだった。 二本用意していたので、残りは一本しかない。しかも、こっちも安物のコードだ。 ザックも... -
【テアラロア Day7】初めての本格的な山「ロングウッドフォレスト」へ
眠れない! 昨日は夜の24時に眠った。 というのも、ここニュージーランドの夏は夜の22:20でもこの明るさだからだ。 本当は早くに寝たいけど、明るいので23時くらいまで眠れない。 文化も言葉も違えば、日没時間も違う。ここは別世界だ。 夜中、寝袋が暑く... -
【テアラロア Day6】大丈夫、まだ旅は続けられる
希望の朝 不安な夜が明けて、不安な朝が始まった。 テントを出るのが怖かった。でも、出発の支度をしないといけない。 キャンプ場のトイレに向かって歩いていると一人の男性ハイカーと目があった。挨拶をすると優しく返してくれた。そして優しくいろいろ話...