りゅーやん– Author –

栃木県在住の35歳。
双極性障害二型(完解済み)・同性愛者。
34年間住んでいた愛媛県から、栃木県に引っ越し、12年間続けた介助の仕事をやめて無職になる。精神安定剤代わりに始めた登山を、毎週続けているうちに、ニュージーランド1300kmのロングトレイルを歩くことができるようになった。フィリピン人の同性パートナーと一緒に生活をしながら、社会の壁を乗り越え、楽しい日々を送るため、人生をサバイバルしている。
-
【テアラロア Day31】テアラロア南島最長110kmのロード歩きへ
優雅な朝 朝は、ホテルの本場の西洋料理からスタートした。 昨日の夜に座った席に、また座り、運ばれてきた料理を食べる。 本場のベーコン&ソーセージに美味しいトマト料理、半熟の卵がのったトースト。そして、コーヒー。 昨日、相席した人たちもやって... -
【テアラロア Day30】疲れた身体にスリー・コース・ディナー
幻聴? 今日は一日中、疲れていた。 歩いている途中に、川辺で座って休憩しているとスマホで写真を撮る「カシャ」という音が聞こえた。だけど、だだっ広いまわりを見渡しても、誰もいなかった。 そして、自分のストックの紐が手元でしなった瞬間、それが襲... -
【テアラロア Day29】昼はニュージーランド、夜は日本
日本とNZを行き来する ニュージーランドに来てから、夜寝ている間に、日本の夢を見ることがある。 慣れ親しんだ日本で、日本人の誰か、もしくはパートナーと、日本語で話している夢だ。 とても快適で、心地のいい夢だ。 そして、目が覚めて「あぁ、そうか... -
【テアラロア Day28】記憶の宝箱
今日は川の中を歩く日だ。 久しぶりに足が濡れることになる。 しばらく山を歩いたあと、川に出た。 川の流れる「ゴー」っという強い音の中を歩いたり、そのそばの陸地を歩いたりしながら進んだ。 川の音が、それ以外の音を消すから、歩くのに集中できる。 ... -
【テアラロア Day27】テアラロアを歩く準備が整った
タンパク質の重要性を理解する 朝8:00に起きた。 昨日の夜にビールを二杯も飲んだので、眠りがイマイチで、代わりに睡眠時間を長くして、身体の回復を図った。 そして、いつも通り、パッキングに時間がかかり、9:30に出発した。 ベリーは先に出ていって、... -
【テアラロア Day26】ホテルの駐車場にテントを張り、無料のビールを二杯飲む
ロード歩き 昨日買ったエアマットのおかげで、驚くほど快眠できた。 ハットではなく、これから毎晩テント泊をしたいくらいだった。 そして、いままで使っていたドライマックスという速乾性の薄手の穴あき靴下を捨て、5000円もするスマートウールというメー... -
【テアラロア Day25】懐かしのメンバーでワナカの日本料理屋さんに行く
喘息が悪化する 今日は一日何もしない「ゼロデー」だ。 身体にも心にも疲れが溜まっていたので、僕はこのキャンプ場にもう一晩泊まり、ボケーっとする時間を確保したかった。 ベリーは、ホテルの個室に泊まりたいということで、ワナカの信じられないくらい... -
【テアラロア Day24】テアラロア400km地点の街「ワナカ」へ
波が通り過ぎるのを待つ 今日は山を降りて、ワナカまで歩く日だ。 今朝テントから出たときにベリーが「調子はどう?」と聞いてきた、「昨日よりマシになったよ。メンタル的に」と答えると「うん、表情が昨日より良くなっている」と返ってきた。 そして「調... -
【テアラロア Day23】ごめんなさい、日本に帰りたいです
昨日は、気分がまた立ち直ったかと思ったけど、あの場面を何度も思い出していると、また元に戻ってきた。 今日は山を三つも越えるハードな一日だ。 ただひたすら地面を見ながら歩いた。 「日本に帰りたい」とずっと思いながら、歩いていた。 頭が混乱して... -
【テアラロア Day22】「帰国」を考えながら歩いた一日
山に入りたい 一夜が明けた。 とても寒い朝だった。今日から三日間、山に入る。山に入りたくて仕方がなかった。街を早く出たかった。 ドネック&ベルはレンタカーを借りニュージーランドを旅する、ベルは「もしかしたらワナカで会えるかも、もしかした...