詩集を出版しました!こちらをクリック

【やりたいことの見つけ方】「好き」を否定するのをやめたら人生が動き出した

僕は愛媛県に住む、33歳の男(同性愛者)です。

僕は30歳になるまで「自分は何かしたいのか」ずっと分かりませんでした。なにか見つけようと、子供の頃に好きだったことをやってみましたが、しっくりきませんでした。

そんなある日、職場の人からジムに誘われました。
ジムから帰った後、僕は中学生のころから男の人の筋肉で太くなった身体が好きで「自分もそうなりたい」と筋トレをしていたことを思い出しました。

ですが、それは続きませんでした。
なぜなら、動機が不純だと感じていたからです。性的な欲求が動機なので「そんなのは恥ずかしいことだ」と思っていました。

ですが、ジムで自分の気持ちを思い出した後、家で再び考えました。
僕の唯一の興味である、筋肉で太くなった身体。いままでは、そんなことを考えるなんて恥ずかしいことだし、ちゃんと考えるに値しないことだと、頭の中から無意識に除外していました。

「だけど、本当にそうだろうか。」

本能からくる、「好きなもの」「興味のあるもの」を無理やり否定することの方が不自然ではないだろうか。
その、本能からくる「好き」という気持ちを活かせる何かに取り組めば、決して枯れることのない最強のモチベーションが手に入るのではないだろうか

そう思い、自分の「好きなもの」に向き合おうと覚悟を決めました。

そして、筋力トレーニングを始めました。

ですが、長い間運動をしてこなかった僕の身体が悲鳴をあげます。なので、まずは基礎的な体力をつけるために、サイクリングを始めました。サイクリングの楽しさを知り、筋トレはそっちのけでひたすらサイクリングをしていました。

ですが今度は、足の神経痛を発症します。

サイクリングを封じられてウズウズしていた僕は、山に登ってみることにしました。足の痛みが出ることはなく、そして「なんだ、この清々しさは!」と感動を覚えました。

そして、この日から山の虜になりました。

雨の日の植物はツルツルしていて綺麗だった。

登山は、身体を使うスポーツなので「筋肉をつけたい」という、元々の欲求も満たしてくれます。ですが、それだけで登山が好きになったわけではありません。

「広い大自然の中に一人、ポツンといる感じが好きだな」
「知らない大自然を歩くのは、冒険みたいで、僕の子供心がくすぐられるな」
「転ばないように、一歩一歩足元に集中していると、心が無になって、スッキリするな」

と、他にも登山が好きな理由はたくさんあります。

ですが、「自然のなかに飽きたとしても」「山に慣れて、冒険心があまりくすぐられなくなっても」「一歩一歩集中して歩く気にならなくなっても」

「筋肉をつけたい。太い脚になりたい」という本能レベルのモチベーションが、登山が趣味であることを支えて続けてくれます。

いままで、何をやっても続かなかった僕が、この登山だけは欠かさず継続できています。それは「フタをしたいと思うような自分の欲求」に素直に向き合ったからです。

僕のように「人に言えないような恥ずかしいこと」「社会から見たら意味のないようなこと」「些細ささいでつまらないこと」にヒントが隠されていることがあります

僕たちは、そういうことにフタをして目を向けないようにする習慣が、「ものごとの意味」や「価値」を重視する今の社会生活でつちかわれてしまっているので、むしろ、そういうことにこそヒントが隠されているのかもしれません

ここに紹介したこと以外にも、たくさんのことにトライしてきました。少しでも興味をもったことにトライし続けることで「自分は何が我慢できないほど嫌いなのか」「何をしている時が時間を忘れるほど幸せなのか」、そして「自分はどんな人間なのか」がわかってきます。

自分の本当の欲求に素直に向き合うこと。少しでも興味をもったことにトライし続けること。

それが自分のやりたいことを見つける方法です。

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

この記事がよかったら、クリックで応援をよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者

栃木県在住の34歳。
34年間住んでいた愛媛県から、栃木県に引っ越したばかり。仕事もやめて、無職になる。同性愛者・躁うつ病患者(現在は寛解している)。趣味は登山。フィリピン人のパートナーと生活しながら、社会の壁を乗り越え、楽しい日々を送るため、人生をサバイバルしている。

気軽にコメントしてね!

コメントする

もくじ